_松原神社_

鹿児島市松原には、全国的にも珍しい歯の神様を奉った神社が存在します。
「歯の神様」は鹿児島弁で「はのかんさあ」と呼び(読み)ます。

この「歯の神様」とされるのは、島津貴久の家臣・平田純貞です。
島津貴久が逝去し、これに心を痛めた平田が生きたまま棺おけに入り海に沈みました。棺おけからは「ギリギリ」と歯を食いしばる音が聞こえたと伝えられています。以来、丈夫な歯の話として庶民に広まり、この丈夫な歯を持つとされる平田純貞のお墓を「歯が痛くなったら参りに行く」という習わしが起こったことに由来するようです。

今でも、歯の衛生週間には、松原神社の歯の感謝祭が催され、抜去された歯牙などが奉納されているそうです。

matsu01.jpg (59794 バイト) matsu03.jpg (34294 バイト)

天文館通から歩いて5〜10分の所、意外と街中に松原神社は存在します。
結構、ひっそりとした佇まいなので、意識していないと見過ごしてしまいそうな位・・・目立たない(^^;です。入り口は2ヶ所あります。

matsu04.jpg (84936 バイト)

境内に入ると、やはり神社。

それなりに、厳かな雰囲気があります。

それなりに立派な拝殿や本殿が建立されています。

鳥居を挟んで、この拝殿と向かい合わせに神社の由緒書きがある(下写真)のですが----

matsu05.jpg (83466 バイト)

matsu07.jpg (57937 バイト)

これまた、何も知らなかったら見落としてしまいそうなくらい地味に、『歯の神』と記されています。

 

 

場所はこちらです。


大きな地図で見る

 

上記地図がご覧になれない場合はここをご覧下さい。

   [ おまけのページへ戻る ]

[ 古賀歯科医院のトップページに戻る ] [ 古賀歯科医院への道案内 ] [ 診療内容 ] [ 診療日や受付時間、休診日など ] [ スタッフ紹介 ] [ 〜 70年間、ありがとうございます 〜 ] [ おまけのページ ] [ Links ] [ Special Thanks to ] [ 個人情報について ]